2017年10月
自分のゴルフを育てよう
こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン カルナフィットネス&スパ担当の分須です。
週末はまたもや台風の影響で雨が降り続きましたが、多くの方がスクールに足を運んでくださりました。心から感謝いたします。
松下幸之助氏の言葉にこんなものがありました。
「常に志を抱きつつ、懸命に為すべきを為すならば、いかなる困難に出会うとも、道は必ず開けてくる。
成功の要諦は、成功するまで続けるところにある。」
ゴルフにも通ずるものがあります。
自分では言われた通りにやっているのだけれども、思うようにいかずもどかしい時もある。
それでも続けているうちに、少しずつ結果が伴ってきます。
まったく変わってない訳ではありません。
蒔いた種が少しずつ成長して大輪の花が咲き誇ります。
私たちは技術だけを提供するのではなく、全力で皆さんを応援いたします!
これから晴天が続き、ようやく秋らしい季節になります。
皆さんゴルフを楽しんでください!
【今週の写真】
『久々の青空』
やっぱり青空は気持ちいいですね!
皆さん今日も一日頑張ってください(^^)
ゴルフ中止で初優勝
ブログを読んでくださっている皆さん、こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 横浜タカシマヤスタジオ担当の沓掛です。
二週連続週末が台風で、出かけられなかった方も多かったと思います。
ゴルフ場に行きたいと思ってる方も多いのではないでしょうか?
今週は天気が回復するようなので、ゴルフ場に出掛けましょう!
さて、トーナメントの情報をお伝えしたいと思います。
今週も天候が崩れて最終日が中止になり、劇的な優勝が決まりました。
まずは女子は樋口久子・三菱電気レディースでしたが、こちらは永井花奈選手が初優勝でした。
実家がラーメン屋さんで、永井選手は看板娘だったそうです。
続いて男子マイナビABCチャンピオンシップは小鯛竜也選手が初優勝でした。
17歳でプロになってから11年目の苦労人が初優勝でした。
今度は4日間競技で優勝して欲しいですね!
【今週の写真】
横浜高島屋では、横浜DeNAベイスターズ応援で割引の優待キャンペーンをやっています。
お時間ある人は是非遊びに来て下さい。
ゴルフの悩みを解消しましょう!
おはようございます。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン TGPウィンズゴルフスクール担当の櫻井です。
皆様、ゴルフの調子はいかがでしょうか?
秋のゴルフシーズンと言われている10月ですが、台風も来て雨が多く続きましたので、ラウンドを控えましたという方が多くいました。
その分、練習場で多く練習したという方もいます。
練習をしていますと分からなくなる事ってありますよね?
私も練習していて分からなくなる事がありますので、分からなくなりますと直ぐに聞く事にしています。
何故、聞くのかと言いますと自分で考えているより、聞いた方が早く、原因が分かりやすいので、即効性があるからです。
ゴルフは、悩まないという事が一つの上達方法でもあります。
悩んでたくさん練習するよりも、原因や行う事が分かって練習をした方が上達の近道ですので、分からなくなった方はプロのレッスンを受ける事をオススメします!
今年も後2ヶ月。
今年の悩みは今年中に直してしまいましょう。
11月もゴルフシーズンです。
練習場で悩みを解消して、ゴルフ場でのプレーを楽しんでくださいね。
先週のトーナメントは男子は「マイナビABCチャンピオンシップ」、女子は「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」でしたが、共に最終日は悪天候で中止となり、3日目がトップでした小鯛竜也選手と永井花奈選手が初優勝を飾りました。
おめでとうございます!
今週は、男子が「HEIWA・PGA CHAMPIONSHIP」、女子が「TOTOジャパンクラシック」です。
今週の天気は良いと思います。
白熱したナイスプレーを期待して見たいと思います。
【今週の写真】
ゴルフのレッスンはゴルフだけでは無く、ゴルフを通じて皆様が健康になれる様に行っていますよ!
先日のゴルフトーナメントも・・・
こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン らくらくレッスンプラザGLOBO蘇我校担当の大西です。
また台風ですね。
これだけ雨の日が多いと、ゴルフ場でカッパ出したり雨の準備が面倒だと思う方もいると思いますが、新しくカッパを買ってみてください。
良いやつを買えば雨にも濡れにくいし、カッパを出すのが楽しみでゴルフが楽しくなるかもです。
雨の日でも、準備がシッカリ出来ていれば問題なく楽しめますよ。台風は別ですが…
台風のせいで男女のプロゴルフツアーの最終日がまた中止となりました。
中止になりラッキーと思っている選手や、悔しい思いをしている選手様々だと思いますが、どんなに頑張っても天候には敵わないですね。
今回優勝した小鯛竜也選手、永井花奈選手は来週からどんなに活躍してくれるのか楽しみにしたいです。
【今週の写真】
10/28から始まりました。
不要になったクラブをゴルフ・ドゥで売ってポイントをイッパイ貯めましょう‼
美しいゴルフスイング!
皆さん、こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン メガロス立川南館ゴルフスクール担当の矢嶋です。
よいよ今週から11月です。
関東地方では紅葉シーズンも始まり、ゴルフ場でも紅葉を見ながら爽快なプレーが出来そうです。
私は先週ゴルフ場へ行ったのですが、平日にも関わらずとても混んでおりました。
年内のゴルフプレーは、早めのご予約をお勧めします!
また、プロ野球界では先週ドラフト会議があり、清宮幸太郎さんに注目が集まりましたが、清宮さんのスイングを見ると、本当にやわらかなスイングをしているように見えます。
種目こそ違いますが、ゴルフスイングにおいても、あの柔らかなスイングは参考になります。
現代ではインターネットで多くのプロゴルファーのスイングを見ることができますが、バランスの良いスイングを目で見てイメージをすることも上達への近道だと思います。
ゴルフ界での柔らかなスイングの持ち主、私の中では「岡本綾子プロ」が参考になると思います。
そして先週の国内トーナメントは、「マイナビABCチャンピオンシップ」が行われ小鯛選手がツアー初優勝です。
イケメン小鯛プロに、これから注目が集まりそうですね!
【今週の写真】
只今、12月発売のニューモデル、「XXIO X」の先行予約キャンペーン中です。
遂にベールを脱いだニューゼクシオ。
スイートエリアが格段に大きくなり、飛距離アップはもちろん、平均飛距離も増えることが期待できそうです!
ゴルフクラブも進化が止まりません!
宮崎フェニックス ゴルフツアー スタート!
皆さん、おはようございます!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン ゴルフおもてなしサロン茅場町STUDIO担当の岩間です。
毎年恒例、宮崎のフェニックスカントリークラブでのゴルフツアーが昨日から始まりました!!
先週に続いて台風の影響が心配されましたが、羽田便は1時間遅れで無事に出発することができました。
残念ながら、関西チームは明日からの合流となりましたが、台風一過の青空で最高の天気の中での初日のレッスンでした。
初日のフェニックス・ゴルフアカデミーは、あれだけの雨が降ったにもかかわらず、非常に水はけの良い施設で芝生の上からのショット練習は本番さながらの練習ができ、アプローチ練習エリアもトーナメントで使用される所でツアープロたちと同じ環境での練習をすることができました。
本日は、トム・ワトソンゴルフコースでのラウンドレッスンです。
昨日の練習の成果が出せるよう今朝から気合いが入っているお客様もいらっしゃるので、ベストスコア更新される方も出るかもしれませんね♬
【今週の写真】
台風の影響か、かなり機内は揺れましたが、熟睡中の矢野プロ、さすがです…(笑)
ギリギリまでフライトが心配でしたので、「本当に良かった…」とホッとして眠りについたのだと思います。
いってらっしゃい、宮崎ゴルフツアー
皆さん、こんにちは!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン スクール事務局です。
2週続けての台風...もう十分ですね。泣 今日からスタートした恒例の宮崎ツアーも中部国際空港と伊丹空港から飛ぶ便が相次いで欠航となり、明日の出発に変更となりました。
羽田便は、遅れが出たものの何とか運航出来、先ほど宮崎に到着した模様です。
羽田空港でも欠航により、振替や払戻しのお客様で溢れていました。自然現象とはいえ、台風は様々な被害をもたらしますし、強風が吹くと練習場もクローズになったりしますから、ゴルファーとしては天敵とも言えますね。
さて、こちらも台風22号の接近に伴う荒天により、中止が決定したマイナビABC選手権。第3ラウンド終了時点で通算13アンダーの単独首位にいた小鯛竜也選手がツアー初優勝を手にしました。
苦労人の27歳は「ここまで長かったです。試合に出られず、自分の実力を発揮する場所がなかった。それが1番苦しかった。実力を発揮する場所に行くまでに時間がかかってしまって、何をしていいのか分からない時期がありました。気持ちが腐ってしまった時もあったけれど、辞めることは絶対に考えなかった」とインタビューで答えていました。
苦労の先にある強さはホンモノですね!若手代表としてゴルフ業界を引っ張っていって欲しいです!
そして、樋口久子 三菱電機レディストーナメントも同じく台風の餌食に。こちらも永井花奈選手がツアー初優勝を遂げました。
二人とも今度は最終日まで勝ち抜いて、さらなる飛躍を期待します!
【今週の写真】
昨年の研修会の時の写真です。先週遅ればせながら、スライドショーをUPしました。
普段はなかなか見れないプロスタッフの真剣なプレー姿、ぜひチェックしてみて下さい!
こちらをクリック!
ゴルフを深く知りましょう!
皆さん、こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 越谷ゴルフスクール担当の首藤です。
先週はプロ野球のドラフト会議、注目の清宮幸太郎選手は日ハムに決まりましたね。
大注目でしたけど、本人は既にメジャーを見据えいるので、一昔前のようなドラフト会議が絶対的なイメージではなくなってきたように感じました。
そして、今週の国内女子、三菱レディスゴルフトーナメントは、ゴルフ界での海外志向の畑岡奈紗選手も出場しています。
上の写真は、越谷ゴルフリンクスに創設された凄~い機械なのです!!!
日本にこうして本格的に全部揃っているのは、なんと!ここだけだそうです。
クラブのスピン量、リアルロフト、打ち出し角etc…だけでなく、これに身体に機械を装着して3Dで重心から何から何まで見れてしまう(゜_゜;)優れものです!!
私も測定して頂き、軌道やヘッドのあたる場所、球の高さにスピン量とまだまだ無駄があり、それは効率的な重心移動ができていない事からによるのだと、身に染みて分かりました(^_^;)
これからは、スイングと言うのはこのようなデータを見ながら合理的に作っていくものなんだなぁ~と実感させられ、工房の方は、「海外は皆やっていて、日本だけが遅れている」と言っていました。
なので、もう既に全国のトップジュニアやプロゴルファーを見ていらっしゃいますが、きっと、これから聞き付けてもっと訪れると思います。
レッスンともうまくコラボしていきたいですね!
【今週の写真】
イメージ通りに重心移動が出来ていなかったのには、股関節の硬さが大きく関連…(゜ロ゜)
ウィンズゴルフステーション新座の『ホグレル』でほぐし中…
今日から宮崎ゴルフツアーです!!
おはようございます。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン カルナフィットネス&スパ担当の須田です。
本日から宮崎ゴルフツアーが始まります。
台風の影響で宮崎空港に降り立つことができるか心配でしたが、無事に到着しました!
今日から3日間、充実した時間になるよう精一杯頑張ってきます!
しかし、このようにイベントの時に天気が荒れると、必ずKプロの名前が出てきます。
「嵐を呼ぶ男」と言われるKプロ、今回はツアーに大きな影響が出なくてよかったですね!
明日・明後日も突然の雷とか無いことを祈っております!
今回のツアーの様子は、来週のブログでもお伝えします♪
さて、トーナメントの方は男女とも熾烈な賞金王争いになってきました。
毎試合、賞金ランキングトップの選手が入れ替わる展開も考えられます。
早いもので、トーナメントは今週も含め男子は残り6試合、女子は4試合です。
どんなドラマが生まれるのか楽しみにしています!
【今週の写真】
いよいよハロウィンですね!
仮装した子供達も見かけました!
ゴルフスイングのイメージ
こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 新宿伊勢丹コンサルティング担当の荒井です。
雨続きの天候の上に、台風。
いろんなところに影響がありました。
ゴルフ場も例外ではありません。
トーナメントにも影響があり、最終日が中止になりました。
女子ツアー「NOBUTA GROUPマスターズGCレディース」では上田桃子選手の優勝で終わりましたが、畑岡奈紗選手もいい感じでした。
最終日まで試合ができていたらどうなっていたか…。
見応えのある試合になったことと思います。
ゴルフのスイングでは、イメージがとても大切だと思います。
もちろんイメージだけでは上手くならないかもしれませんが、イメージした方が上達が早いと思います。
フラフープでの軌道もイメージしてみて下さい。
スイングプレーンが再確認できます^_^
【今週の写真】
新宿伊勢丹では、ブリーフィング、ポーターのキャディーバッグや小物がそろっています♪