こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 名古屋ウエストゴルフスクール担当の小林です。
9月も残りあとわずか…
日中はまだ少し夏の暑さが残っていますが、朝晩はすっかり涼しくなり、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。秋はなにをするにも心地の良い季節だと思います。
秋といえば…食欲の秋。読書の秋。スポーツの秋、などとよく言われますが
皆様にとって何の秋ですか?
中でもスポーツの秋といわれる由来についてご存知でしたか?「
スポーツの秋といわれるようになったのは1964年の東京オリンピックがきっかけだそうです。秋は元々体を動かすのに最適な気温な事からスポーツに適しているといわれており、また、農作物の収穫が一段落して天候も良い日が続くことから運動会も秋に行われる傾向にありました。それが東京オリンピックのきっかけとなり、以前よりもスポーツに親しもうとする気風が高まりました。
さらに開会式のあった10月10日が、国民で運動を楽しもうと呼びかける「体育の日」に制定されました。
この事をきっかけに、10月10日を中心として運動を楽しむ風潮が生まれ、スポーツの秋となったのです。
やはり私はゴルフの秋となりますが!
今週の国内男子ツアーは、兵庫県の東広野ゴルフ倶楽部で行われます「パナソニックオープンゴルフトーナメント」で、女子は宮城県の利府ゴルフクラブで行われます「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」です。
注目はやはり渋野選手ですよね。
ゴルフの秋を盛り上げてくれるのを期待したいと思います。
【今週の写真】
爽やかな秋晴れ。気持ちいいですね!