月刊「ワッグル」3月1日発売号掲載 不安 その4 「ツマ先下がりのラフはどう打つの?」 ツマ先下がりからうまくグリーンに乗せるには、3つの注意点があります。 ひとつは方向性。ボールが捕まりにくく、下がっている右側に飛びや…
イベント
「目指せ!コースデビューへの道 実践ラウンド編」不安 其の3
月刊「ワッグル」10月21日発売号掲載 不安 その3 「左足下がりのラフはどう打つの?」 ラフからのショットで必ず気をつけることは、グリップをしっかり握ることです。 ラフは、芝がクラブにからみついてしまうので、抵抗が大き…
「目指せ!コースデビューへの道 実践ラウンド編」不安 其の2
月刊「ワッグル」9月21日発売号掲載 不安 その2 「林に入ってしまったらどう打てばいいの?」 低いボールを打つために気をつけることとは? フェアウェイをキープすることは、プロでもそううまくはいきません。ましてビギナーな…
「目指せ!コースデビューへの道 実践ラウンド編」不安 其の1
今回から実践ラウンド編に突入です! 月刊「ワッグル」8月21日発売号掲載 不安 その1 「どこにティアップしたらいいの?」 各ホールの1打目は、ティアップできます。 ティアップする場所は、ティインググラウンドで、2クラブ…
「目指せ!コースデビューへの道」不安 其の五
月刊「ワッグル」7月21日発売号掲載 不安 その5 「アプローチの距離感をつかむには?」 コースでビギナーが一番苦労するアプローチ。 せっかくグリーンに近づいたのに、行ったり来たりしている姿をよく見かけます。 練習場では…
「目指せ!コースデビューへの道」不安 其の四
月刊「ワッグル」6月21日発売号掲載 不安 その4 「ダフリを防ぐ練習方法は?」 一度やってしまうと何度も続いてしまう「ダフリ」。 ダフリとは、ボールの手前の地面を叩いてしまうことで、思いっきりダフってしまうと、手首を傷…
「目指せ!コースデビューへの道」不安 其の三
月刊「ワッグル」5月21日発売号掲載 不安 その3 「バンカーからとにかくボールを出すには?」 コースには必ずつきもののバンカー。 そのバンカーにボールが入ってしまうと、とにかくすくい上げて脱出しようという一心で、背骨を…
「目指せ!コースデビューへの道 」不安 其の二
月刊「ワッグル」4月21日発売号掲載 不安 その2 「空振りを繰り返さないためには?」 ビギナーがコースで最も不安なのが「空振り」です。 しかも、一度空振りすると焦ってしまい、その後何度も繰り返してしまうことが多く見られ…
新連載スタート「目指せ!コースデビューへの道」
月刊「ワッグル」3月20日発売号掲載 不安 その1 「ドライバーをある程度真っすぐ飛ばすには?」 ビギナーにとっては、どこにボールが飛んでいくのか予想ができないドライバーショット。 飛距離を出すよりも、まずはある程度真っ…
個人情報保護について
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、 個人情報の保護に努めることをお約束いたします。 個人情報の定義 個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |