2017年1月
プロゴルファーとしての誇り
こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン ダンロップゴルフスクール サンランド船橋校担当の分須です。
競泳男子・平泳ぎ200メートルで渡辺一平選手が2分6秒台を出し、世界新記録で東京都選手権を優勝しました。
身長193センチの19歳、足のサイズが私と同じ30センチ。
フィジカルは外国人選手と変わりません。
東京オリンピックが楽しみです!
1月24日に70歳を迎えた尾崎将司プロ。
昨年末「重大な局面を迎えている。」と発言しましたが、今年に入り集まった報道陣に対し「今年ダメならクラブを置く」と、覚悟の宣言をしました。
極度の腰の痛みでこの10年間下半身が弱ってしまったそうです。
プロゴルファーにとって下半身は命とも言える生命線。このオフはクラブを振る事で身体を強くしているようです。
「ゴルファーはクラブが振れないとダメ。クラブを振る力が生きてこないと何にもならない」
尾崎プロのこの言葉は皆さんにも伝えたい言葉です。
私が以前指導を受けていた尾崎プロの師匠でもある林由郎プロは、「この先、100勝もするあんな選手は出てこない」と、よく言っていました。
群雄割拠のレギュラーツアーにこだわりを持つ尾崎プロ。
その勇姿を試合会場に見に行ってはいかがでしょうか。
PGAツアーの「ファーマーズ・インシュランス・オープン」は、スペインの新星 ホン・ラーム選手の優勝でした。
以前のように絶対王者が君臨するのではなく、層が厚く実力が均衡しているのがよく分かります。
「今週の写真」
『お茶目な飯合肇プロ』
尾崎プロの誕生会で、主役を差し置いてケーキをつまみ食いしています。
見るからに楽しそうな誕生会ですね。
ゴルフ 2人の若武者
ブログを読んでくださっている皆さん、こんにちは(^^)
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 三越日本橋本店ゴルフサロン コンサルティング担当の沓掛です。
先週から比較的暖かな日が続いていますね!
特に土日はゴルフ場にラウンドいかれた方も多かったのではないでしょうか?
この時期だと、地面やグリーンが凍っていることもあるので、攻め方を工夫しないとなかなか良いスコアが出ないかもしれませんね。
さて、男子はファーマーズ・インシュランス・オープンが開催され、松山選手と石川選手が出場していましたね!
松山選手は最終日にスコアを伸ばせず4アンダー、石川選手は最終日にイーグルをとって6アンダーでフィニッシュでした。
まだまだシーズン序盤なので、これから2人とも頑張って欲しいですね!
「今週の写真」
冬場、凍っていてティーが刺さらない時は、置くタイプのティーがおススメですよ!
世界のゴルフツアーでの日本人選手の活躍に期待!
おはようございます。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン 越谷ゴルフスクール担当の櫻井です。
レッスンを受講されている方で今月、ベストスコアを更新した方が多数います!
おめでとうございます\( ^ω^ )/
良いスコアは日頃の練習の成果です!
練習すると必ず良い結果がついてきますので、張り切って練習しましょう!
4月のシーズンまであと2ヶ月です。
この2ヶ月間の練習の仕方次第で、春ゴルフの結果が変わってしまいますので、良い結果をお求めの方!スクールでお待ちしてます(^^)
アジアツアー兼日本ツアー第2戦「レオパレス21 ミャンマーオープン」がミャンマーのパンラインGCで行われました。
最終日を単独首位でスタートした宮里優作選手の優勝が期待されましたが、6位タイでホールアウト。惜しかったですね・・・
ベスト10には日本人選手が4名入りました。
優勝は次回の大会に期待したいと思います!
アメリカツアーは「ファーマーズ・インシュランス・オープン」がカリフォルニア州のトリーパインズGCサウスコースとノースコースで行われました。
今回の大会では、タイガー・ウッズ選手が本格復帰しました。
活躍が期待されましたが、残念ながら予選落ちしてしまいましたね。
本人のコメントでは「マスターズにピークを持ってくる」とありましたので、マスターズでかつての強いプレーが見られる事を期待したいと思います。
松山英樹選手と石川遼選手も参戦し、2人とも活躍しました。
石川遼選手の18番ホールのイーグルは素晴らしかったですね!
この調子のままで、次回の大会に挑んでもらいたいです。
「今週の写真」
横浜髙島屋では、メーカー品のクラブの他に「地クラブ」も取り扱っています。
ご自分に合うクラブをお探しの方!
横浜髙島屋でお待ちしおります♪
タイガー・ウッズ選手のゴルフが楽しみ!
こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン らくらくレッスンプラザGLOBO蘇我校担当の大西です。
ここ数日暖かい日が続いており、先日ゴルフ場に行った方から、半袖でプレーしている人もいたと聞きました。
しかし、まだ冬の時期なので、温度差で体調を崩さない様に、しっかりと管理してゴルフを楽しみたいですね。
米ツアーは「ファーマーズ・インシュランス・オープン」が開催されました。
トリーパインズゴルフコースの「サウスコース」と「ノースコース」の両方を回る予選ラウンドでした。
今回、僕が注目していたのがタイガー・ウッズ選手。
少し前にテーラーメイドゴルフと用具契約をして、今回どうなるのかと楽しみにしていたのですが、残念ながら予選落ちとなりました。
今後の活躍を楽しみにしたいと思います!
次回は欧州ツアー「オメガ ドバイ デザートクラシック」に出場予定だそうです。
松山英樹選手は、ショットがイマイチみたいですがアプローチとパターで頑張ってました。
ショットが良くなくても、ここまでプレー出来ると教えてくれているような気がしました。
皆さんも松山選手の様に、ゴルフ場でグリーンを外しても寄せワンが出来る様に、頑張って練習しましょう(^0^)
「今週の写真」
最近、富士山ネタが出てきているので、負けずに・・・
家の最寄駅からも富士山が見えます‼
かなり小さいので、よく見ない・・・(汗)
ゴルフ界の第一人者!
皆さん、こんにちは。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン メガロス立川南館ゴルフスクール担当の矢嶋です。
今週から2月ですね。「一ヶ月って早いね!」なんていう声が聞こえますが、2月はもっと早いですよ!
春も、もうそこまで来ている感じがしますね。
先週、山梨県のゴルフ場へ行ったのですが、快晴&無風、最高気温は6℃だったのですが、ほとんど寒さを感じず快適なプレーが出来ました。
そして、なんと今日の東京の最高気温は18℃!驚きです!
この季節はゴルフ場の予約も取りやすく、思った以上に快適なゴルフが出来ると思いますので、皆さんも冬ゴルフを満喫してくださいね!
そして先週のゴルフ界は、タイガー・ウッズ選手のトーナメント復帰が世界中で話題になった一週間だったと思います。
タイガー・ウッズ選手がプロとしてデビューしたのが1996年。早いもので21年が過ぎました。
ちなみに松山選手が1992年、石川選手が1991年生まれです。
タイガー・ウッズ選手から見ると、自分の息子達と真剣勝負をしている位の雰囲気かもしれません。
時代と共に道具の進化、スイング理論の明確化も進み、今では飛距離の出る選手もたくさん現れ、どんどんとレベルが上がっている中、この先タイガー・ウッズ選手がPGAツアーでの復活優勝が出来るのか、という所に注目が集まっていると思います。
スーパースターが帰ってくると、ツアーの盛り上がり方もぐっと上がりますね!
これからもタイガー・ウッズ選手の動向に注目したいと思います。
一方、先週の日本ツアーは「レオパレス21ミャンマーオープン」が開催され、トッドシノット選手が優勝しました。
今年も日米の男女ゴルフトーナメントから目が離せません!
「今週の写真」
TGP神宮ゴルフスクールのパッティンググリーンです。
とても綺麗なグリーンで、ロングパットの反復練習も出来ますよ!
ゴルフも失敗から学ぶ成功があります
皆さん、おはようございます!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン ゴルフおもてなしサロン茅場町STUIDO担当の岩間です。
米国PGAツアー「ファーマーズ・インシュランス・オープン」最終日、予選を見事に突破した石川遼選手は18番でイーグルを奪うなど68のラウンドで6アンダー20位のフィニッシュでした。
一方の松山英樹選手はスコアを伸ばせず33位でした。
昨年終わりからの勢いが少し落ち着いてきた感じのする松山選手ですが、得意のアイアンショットの精度が少し下がっているようです。
ただ今年の彼の目標は、メジャーに向いていると思いますし、今はそのために色々と試している時期だと思います。
4月のマスターズまでには、また精度を上げて良い状態で戻って来てくれるでしょう。
「今週の写真」
先日ハワイで行われた「ソニーオープン」のスポンサーでもある「SONY」の歴代の製品が展示してある「it a SONY展」が現在、銀座 数寄屋橋のSONYビルで開催しています。
今年の春には取り壊して公園となり、東京オリンピック後に建て替えるそうです。
あのSONYの失敗から成功の奇跡が見られる非常に面白い展示会ですので、是非!皆さんも見に行ってみてください。
ゴルフ界の伝説の男、復活の日は...
皆さん、こんにちは!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン
事務局です。
今週、悲しいニュースが日本列島を駆け巡りました。名優、松方弘樹さんの訃報です。あれだけの影響力と大きな器、そして誰からも頼られる豪快なお人柄...皆が憧れる存在でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今週も色々とスポーツの話題溢れる一週間でしたね?皆さんは、何が印象に残っていますか?やはり日本人横綱誕生でしょうか?それとも、ボルト選手の金メダル返還?はたまた、テニスの全豪オープン?
ゴルフ界では、やっぱり尾崎将司プロの引退覚悟宣言とタイガー・ウッズ選手の復帰戦ではないでしょうか?
首藤プロも書いていましたが、今年で70歳を迎えたジャンボこと尾崎将司プロ。今年結果が出なければ、クラブを置くと明言したようにレギュラーツアーでの生涯現役を掲げる尾崎選手だからこそ、自分の理想とするプレーは常に高い位置にあるのでしょう。
なんでもローリー・マキロイ選手のスピードに対抗しようとトレーニングしているわけですから、脱帽です。笑
ゴルフ界のレジェンドの今年を温かく見守りたいと思います。
さて、タイガー・ウッズ選手復帰戦「ファーマーズ・インシュアランス・オープン」。
全世界が注目する今大会でしたが、通算4オーバーの148で予選落ちとなってしまいました...泣
一方で、松山英樹選手は4アンダーの24位で最終日へ。
今大会は、長期合宿中の賞金女王イ・ボミ選手が見学する中、パッティングでのアドバイスを求める場面もあったそうです。
「今週の写真」
先日の狛江スポーツセンターの様子です。
この日は天気が良く、皆さん元気に練習されていましたよ!
こちらで開講中の狛江スポーツセンターゴルフスクールもチェックしてみて下さい!
プロゴルファー、ジャンボ尾崎選手 団塊世代の星だ~☆
皆さん、こんにちは!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン TGPウィンズゴルフスクール担当の首藤です。
荒井プロはもう罹ってしまった(>.<)というインフルエンザ、そしてノロウィルス、皆さんは大丈夫ですか?
生徒さんからも、チラホラ感染したという話を聞いた一週間でした。
先週の「SMBCシンガポールオープン」で、50歳プラヤド・マークセン選手の快挙、サッカー界では三浦和良選手も今年50歳での現役Jリーガー、ゴルフ界で現役にこだわる‼といったらジャンボ尾崎選手ですよね。
70歳になられた今年は、結果が出なければ引退する‼と並々ならぬ意気込みらしく・・・
写真は、トレーニング風景です。
プロスポーツ選手と言えば‼当たり前の光景かもしれませんが、70歳ですよ‼
いやはや、鉄人です(^0^)
「今週の写真」
プロ仲間と今年初のラウンド(ちょっと遅い(^_^;))
千葉県市原のコースだったんですけど、その日はとっても寒くてゴルフ場に着いたら-2℃(>.<)
でも、プレーする分には寒さなんて我慢出来ちゃうんですよね~
やっぱりゴルフは楽しいナ~♪
ゴルフの福を呼び込もう
おはようございます。
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン メガロス立川南館ゴルフスクール担当の伊藤です。
もうすぐ節分ですね。
コンビニにも『節分』をモチーフにした飾りがありました。
皆さんのお宅では「恵方巻き」を召し上がりますか?
今年の恵方巻きの方角は『北北西やや右』だそうです。
『恵方』とは??
調べてみると「歳徳神(としとくしん)」という神様がいらっしゃる方角の事を恵方と言うそうです。
歳徳神様は年の初めに祀る神様で、その年の福徳を司っている神様です。
何気なく行っていた行事も、調べてみると色々と奥が深いですね。
今年は歳徳神様に願いを込めて「北北西やや右」を向きながら、黙って太巻きにかぶりついてみたいと思います(^^)
さて、カリフォルニア州南西部・サンディエゴ近郊の有名パブリックコースで西海岸の第2戦「ファーマーズインシュランスオープン」が開催されています。
松山英樹選手や石川遼選手が参戦している中、腰痛などの影響で一年以上戦列から離れていたタイガー・ウッズ選手のツアー復帰戦として注目が集まりました。
やはりタイガー・ウッズ選手のNEWスイングは素晴らしいですね!
いつかカムバック優勝を!期待しています♪
「今週の写真」
節分に因んで鬼のお面です。
節分には、ゴルフの福をたくさん呼び込みましょうね!
ゴルフも相撲も日本人の活躍が嬉しいですね!
皆さん、こんにちは!
ゴルフの窓口ゴルフスクール・ゴルフレッスン・伊勢丹新宿店担当の荒井智香子です。
今日は全国的に天気が良いですが、今年の初ラウンドはもう行きましたか?まだまだ寒いですから、暖かくしてお出掛けください。
日本人の横綱がついに誕生しましたね。19年振りとか…。昨日の土俵入りには、歴代2位の1万8千人が詰めかけたそうです!会場となった明治神宮では、入場規制をかけたとか。。それだけ注目度の高さが伺えます!
日本人横綱と言うプレッシャーに負けないで頑張っていただきたいです。
さて、男子ゴルフツアー開幕となったSMBCシンガポールオープン。天候が不安定で、中断があったり、サスペンデッドとなる過酷な試合でした。そんな中、シニアのプラヤド・マークセン選手が優勝しました。集中力も切らさず、さすがとも言える戦いぶりで、素晴らしかったですね。
相撲だけでなく、ゴルフも日本人の活躍を今年も期待したいです。
「今週の写真」
少し気が早いですが...可愛らしいお雛様見つけました!
最近では色々な種類があるようですね?皆さんも変わったお雛様見つけて下さいね!